みちしるべ

やればできるを実証するため、いろいろ挑戦中!

便秘解消法 ~お水とマッサージでスッキリ!の件~

f:id:YusukeI-michishirube:20210120224501j:plain

おなかのマッサージ箇所

便意はあるのに、

いざトイレに行くと

スッキリできない(>_<)

ちょっと前までのぼくはそうでした。

 

腸を動かす筋力の問題が原因のひとつ

ということで女性に多い症状のひとつだと思いますが

男性でも十分になる可能性はあるのです。

 

だってにんげんだもの・・・

 

そこでいろいろためしたなかで

一番効果のあったマッサージを発表しようと思います!

それは

おなかの四点攻めマッサージ(自称)

です!(^^)!

 

これはどういうマッサージかというとおなかというより

おなかの中の腸のまがり角?をイメージしてその部分を

マッサージしていくというものです。

上の図の様なイメージでマッサージをしていくと

よいと思います。

 

腸の中を便が移動するときどうしても曲がっているところは

溜まりやすいみたいです。

それはそうですよね道だって直線よりまがり角ではスピード落が

落ちますよね(>_<)

だからその部分をマッサージをして滞っている便をうごかしてあげるのです。

そうするとかなりの成功率で便秘が解消されます。

実際にぼくはこれで便秘のときは解消しています(*^▽^*)

しかもマッサージの前と後ではおなかのやわらかさが全く違います。

かなりやわらかい!!(^^)!

おなかの中がスカスカになった感じ。

 

あとはお水をのんで水分をしっかりとる!

これが大切です。やっぱりお水をあんまり飲んでないなという時は

便が出てない気がします。

 

以上がぼくの便秘解消法 ~お水とマッサージでスッキリ!~でした。

あっ! マッサージはあまり強くは、やらないでくださいね(^O^)/。

 

 【初回限定70%OFF&送料無料!】今からでも遅くない。話題のダイエットスムージーで憧れのボディ!

 

 

 

 

 

 

年に一度の健康診断 ~気になる視力が48歳でも1.5・・・老眼なのに・・の件~

f:id:YusukeI-michishirube:20210119235815j:plain

年に一度の健康診断の健康診断でのここ数年の注目は

①視力

②体重

バリウムでげっぷをガマンできるのかな

という三点につきます。

 

③はさておき②に関しては毎日おふろ後に

体重計にのっているので「まあなんとか大丈夫でしょ」

という感じなのですが

①はふだん検査はできないし、老眼鏡をかけるようになってしまったしで

「あ~きっと視力は落ちてるんだろうなあ」という不安がありました。

むかしから視力は良いことが自慢のひとつだったから

憂鬱だったのは言うまでもありません。

 

ここでちょっとだけ

老眼・近視・遠視のことを調べたのでお話します。

 

「老眼」と「近視・遠視」のメカニズムは異なっています。

眼球には水晶体というレンズがあり外からの光を網膜という映画のスクリーンのような部分にあつめそれを脳が映像として認識します。

その水晶体の光の

屈折力が強いと近視

屈折力が弱いと遠視

ということになります。

網膜にたいしてどこでピントが合うかってことですね。

正常な水晶体であれば厚くなったり薄くなったりで調節します。

近視・遠視は調節が効かないくらいの屈折力ということです。

f:id:YusukeI-michishirube:20210119233027j:plain

老眼はその調節機能のある水晶体が加齢により硬くなります。

そうなると水晶体の厚みを変化させることが困難になりピントが合わなくなります。

特に遠くがよく見えていた人は近くが見えづらくなるのです。

 

なので僕が老眼なのに30cm以上離れた範囲は良く見えるので

視力検査は相変わらず "1.5" なんていう数字が出てしまうということでした。

 

 

他界 ~ありのままをうけとめるの件~

f:id:YusukeI-michishirube:20210118232508j:plain

去年父が他界しました。

三か月くらいたちましたが

少しずつ実感がわいてきています。

 

亡くなった人の事を話すとき

すごく美化して話すようになる傾向があるように思います。

「死んだ人の悪口は言うもんじゃない」というのは

たしかにその通りだと思います。

が、過剰に美化して話すのもどうかと、僕は思ってしまうのです。

 

故人だってよいこともわるいこともしてきた普通の人間だし、

そのことを知っているからこそ、僕はありのままのあのころの姿を

思い・話すことの方が大切だと思う。

そのほうが故人が"確かに生きていた"ってことになるんじゃないかなって思います。

神様でも何でもないただの人間で時間を共有したひとだったんだから。

 

だから"素晴らしい人だった"とか"すごくいい人だった"とは言いません。

 

ありのままをうけとめそれをこれから生きていく糧にします。

 

父を忘れないために。

 


自分のために。

f:id:YusukeI-michishirube:20210118232529j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンラインゲームが面白いわけ ~『荒野行動』がおしえてくれた新しい世界の件~

f:id:YusukeI-michishirube:20210117172140j:plain

やゲームはオンラインとういのは

あたりまえになっていますよね。

インターネットネットの普及と進歩は

ゲームの世界を劇的に面白くしたと思います。

 

3年くらい前に次男がだれかと会話しながら

スマホゲームをしていたんです。

よくみると隣の部屋にいる弟といっしょに遊んでいたみたいです。

いやーそれはも楽しそうにゲームしていましたよ!

「右!右!みぎから敵が来てる!」

「たすけて!たすけて!」

「あーたすかった!ありがとう!」

なんて声出しながら遊んでるんですから

それは楽しいですよね。そしてそんなの見せつけられたら

やらないという選択肢はないでしょうw

気付いたら嫁もまきこんで家族みんなでやってましたw。

f:id:YusukeI-michishirube:20210117172838j:plain

のゲームのタイトルは『荒野行動』。

世界中の100人のプレイヤーがひとつのマップに降り立ち

最後のチームもしくは一人になるまで戦闘をしていく

いわゆるバトルロワイヤルゲームのひとつです。

プレイヤーはそれぞれリアルの人間でチームメンバー同士は

音声や文字でのコミュニケーションが可能なので

チームの戦術や個々の状況報告をリアルタイムで行いながら

勝利を目指すことになります。

 

むかしのゲームでいえば対戦型といっても

すぐとなりに座ってるプレイヤーと一対一であそぶものが

一般的であったように思います。

いまはネット環境を利用して

遠くはなれたプレイヤーともつながり

一緒にあそぶことができるようになっています。

しかも会話しながらあそべるというのだからおもしろいはずです。

 

リアルの友だち以外でも

ゲーム内で知り合った人ともチームを組むことができるので

かなり遠方の人同士が友だちになることもめずらしくはありません。

 

のようにオンラインゲームは

 ・老若男女問わず同じ目標で遊べる      

 ・遠く離れた人ともいつでも一緒に遊べる

 ・コンピューターとの対戦ではない

など現代のゲームには

人とのつながりが大切になるゲームが数多くあります。

 

またチームで作戦を立て遂行するという点では

実際の軍隊でも使用されていたり

ビジネスや政治でも導入されている

『OODAループ(ウーダ・ループ)』などの意思決定と行動に関する理論

を実践することも無意識で行っているのです。

使い方をまちがわなければ

"個のチカラ"と"組織のチカラ"を鍛えるのには

効果があるのではないでしょうか。

 

よりリアルにちかい内容とクオリティの高さには

「いまのゲームってスゲー!」と言わざるを得ないです。

 

e-SPORTs の中継をみても

ゲームの大会というよりはスポーツの大会と

なにもかわりませんよね。      

涙あり感動ありで見ている

人にも何かしらの刺激をあたえてくれます。

f:id:YusukeI-michishirube:20210117172107j:plain

のうち映画「レディープレイヤー」、アニメ「ソードアートオンライン」のように

VRを駆使した仮想空間であそぶゲームが登場するでしょう。

いまのゲームでも十分楽しいのできっと

気絶しそうなほど楽しいに決ってます。

そのころまで生きていたらいいなあと思う今日この頃ですw.

f:id:YusukeI-michishirube:20210117173039j:plain

 

 

 

 

 

 

頑張ってきた結果はひとつじゃない ~予想もしてない結果が出ることもあるの件~

f:id:YusukeI-michishirube:20210116235442j:plainf:id:YusukeI-michishirube:20210116235423j:plain

果がでなくて挫折してしまった経験。

でも、それまでの努力が思いもかけないことで

違う結果につながっていくこともある

という話です。

 

僕は趣味で"テニス"をはじめてから10年くらいになります。

もともと「長女と一緒にコートで打ちたい」というだけで

やったこともないのに36歳くらいからはじめました。

 

もともと凝り性な性格なので"テニス"も、

もれなくドハマりするようになってしまったのは言うまでもありません。

"あそびも真剣にやる やるなら本気で!"というのが身上なので、

『試合出場!そして優勝!』というのがそれからの目標になっていましたw.。

 

当時、体の小さい錦織選手が海外の大きい選手に勝利している映像を見て

「かっこいいなあ、今からでもこのプレーが出来たら

草大会ぐらいなら優勝は全然できるんじゃないかな」

と本気で思っていました。

それから"優勝"を目標に、錦織圭研究とテニス研究がはじまりました。

雑誌、書籍、YouTube、webサイトなどありとあらゆる情報で研究し

それを実践するという、インプット、アウトプットをかなりやっていました。

 

でも試合に出てもそんなには勝てず思ったような結果はついては来ませんでした。

f:id:YusukeI-michishirube:20210116235534j:plain

うしているうちにこんどは次男がテニスを始めるようになったんです。

それまでの研究があったので小3の子に教えるのには十分でした。

やはり、"あそびも真剣にやる やるなら本気で!"なので、

自動的に子供もその餌食になったのは言うまでもありませんw。

 

息子も嫌な顔をせず僕との練習につきあい、休みのほとんどをテニスにあて、

正月も2日からコートで練習という感じでした。

ジュニアのシングルスの試合にも出場しました。

まわりはみんなテニススクールに通っている子たちばかりなのに

なんの引け目を感じることもなく

試合に参加し、堂々とプレーしている彼の姿は

誇らしいものがありました。

またもともと人見知りだし、自分を表現することは苦手でした。

負けてもあまり悔しくないのかなって感じでしたが、

はじめて勝てた時にうれしくて涙を流していた彼の姿は

今でもはっきりと覚えています。

しかしながら小学生のテニス人生は試合での勝利は

ほとんどなく卒業を迎えてしまいました。

ずっと二人でやってきたテニスだったし

試合も勝たせてあげられなかったりだったから

きっと彼には楽しくなかったんだろうなあと思っていました。

 

ここでも努力してきた結果というのは思ったようには出ていません。

れから次男が中学生になり軟式ですがテニス部に入部しました。

小学生の頃に結果は出せなかったけど

テニスを嫌いになったわけじゃなかったんです。

今現在、彼は凄く楽しそうに部活に取り組んでいます。

あの頃には僕と二人だけでしたが同年代の子とテニスが出来ています。

また、小3からの試合も含めた経験が彼の中ですごく自信になっていて

部活でも自信をもったプレーが出来ているみたいです。

その他にも学校生活を楽しいと感じ、

胸を張って生活していることがよく伝わってきます。

 

あの頃僕が始めたテニスで自分は結果を出せず、

息子にも結果を出させてあげることも出来ずにいました。

でも今現在息子が自信をもって中学生活を送れている、

これこそがあの頃、頑張ってきた努力の成果・結果だということが

はっきりと分かりましたw。

 

いろいろな努力があるなかで結果が出ないこともたくさんあります。

でも、努力してきたことは決して無駄ではないと、

自分の想いも掛けない良い方向、内容で結果がでるということです。

だから、『信じて、頑張って、続けていく』は大切ですね。

f:id:YusukeI-michishirube:20210116235717j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日で約一ヶ月 ~連続投稿?よくできたなあの件~

f:id:YusukeI-michishirube:20210116000355j:plain

日の投稿で約1ヶ月が経ちます!

一回だけ更新を数分遅れたおかげで連続にはならなっかったけど

とりあえず一ヶ月休まず続けられました。

 

りがちだけどやっぱり最初は無理だろうって思っていました。

今でも連続で書き続けるのはこのさき無理だろうって思っています。

ブロガーの話を聞くと「とにかくまずは書くこと、続けること」って

合言葉のように言ってるのがよくわかります。

だって文章書くことというより続けてブログネタを考える、見つけることが

なにより大変なんだもの。

 

世の中の事に目を向けて、聞き耳立てて、アンテナはって情報をとりこむというのが

毎日のサラリーマン業務しながらだと大変。

 

四六時中ネタを探していたいけど、やっぱり忘れてしまう。

慣れればできるのかなとも思うけれど先の事はわからないから、

とにかくプロの言うことを聞いて続けるしかないなあという感じ。

 

ながらなんとか連続投稿っていう言葉にしがみつきながら内容はどうあれ書き続けれているのは褒めてあげたいです。

さっきも言ったようにこの先無理だろうと思っているけど、

同時にここまで続けたんだから更新止まったらもったいないなっていう気持ちもすごく出てきています。

なんかこの感じって"禁煙"と似てるかもしれませんね。

今は完璧に辞めましたが禁煙に何度も失敗してました。そのたびに「あーもったいない、○○日続いたのに・・・」と後悔しまっくってましたw

あの後悔はホントむなしい。

だからブログも始めてせっかく続いているので中断したくないなと思ってます。

 

とは続けてから、物の見方が少し変わったような気もしてます。やっぱりブログをゆくゆくはたくさんの人に見てもらいたい。そうなると出来るだけポジティブな事を書きたい、読者の方のためになるようなことを書きたいと思うのでそういうネタ探しをする。そうすると人やものごとの良いところ、を探してみるようになってきたのでなんとなく自分の心の衛生管理にはよい効果があるように思えます。

 

だまだ、始まったばかりで一ヶ月くらいで何を大げさにって言われてしまうと思いますが、この先ずっと続けていくための儀式、振り返りと反省をかねて話させてもらいました。

もっと早くからやってれば良かったというふうにも思っているのでこの先も頑張ろうと心に誓うのでした。

 

 

 

 

カラムーチョ!ウマムーチョ!サイコームーチョ!~おススメ おかし は これ一択!の件~

f:id:YusukeI-michishirube:20210114215332j:plain

し、なんかおかし食べたいなー、とか

きょうはお菓子買いこんでゲームするぞ!とか

お酒のおつまみ何にしょうかなあ等、

おかし選びに迷われた方はいらっしゃいませんか?

 

そんなには「カラムーチョ」!

これを選択肢のひとつに是非いれていただきたい!

これはおいしいですよー! 

 

すぎず、多すぎず、後味もサイコーなお菓子です。

ついつい食べきってしまう美味しさはまちがいなく人をダメにする味です(笑)。

お酒のおつまみにもなるこのおいしさは

おとなのお菓子としてもぴったりになるんじゃないでしょうか。

 

が子どものころからある(1984年)この「カラムーチョ」はポテトチップスタイプではなく、あの細いポテトタイプで売っていました。あの頃は辛いし、手は汚れるしで、子供だったせいか今ほどは好んで食べていなかった記憶がありますが、ぼくの"おばあちゃん"は結構食べてましたね。

それからしばらくカラムーチョを思い出すことなく過ごす日々が続きました。

結婚し、子供が出来てからまたお菓子のある生活が身近になったころに「まだ売ってるんだあ、カラムーチョ。そういえば、昔食べて辛かったよなあ」ぐらいで思い出しました。

それが今ではスーパーに行けば必ず「カラムーチョ」!になっています。

人の好みってわからないものですね。

 

僕が食べているのは最初にでた細タイプではなくて、ポテトチップスタイプ。

これがホントにおいしくてしかも手も汚れない(笑)。

オニオンやガーリックなどのうまみが効いていて、よくある激辛商品とは違う濃厚な辛さのお菓子です。例えると、キムチで"辛いだけじゃない"っていういわゆる"美味しいキムチ"と一緒です。

 

んなカラムーチョも今では

スティックカラムーチョホットチリ味

スティック海苔カラムーチョスパイシーのり味

カラムーチョチップスホットチリ味

チーズムーチョフレッシュチーズ味

すッぱムーチョチップスさっぱりビネガー味

すっぱムーチョチップスさっぱり梅味

なんて家族が増えていたりするんです。

 

ただ僕は

カラムーチョチップスホットチリ味 1択 です。