みちしるべ

やればできるを実証するため、いろいろ挑戦中!

Apex Legends  初心者専用 射撃場での練習あれこれ ~大会出場までの道 二日目~

f:id:YusukeI-michishirube:20210213183919j:plain

本日、練習二日目。

はりきっていきましょう!

 

きょうも射撃場での練習をメインにやっていきます。

 

初日は思い付きで

れんしゅうしていましたが

なかなか効率悪そうなので

 

きょうは調べてきましたよーw。

いろいろな練習方法!

 

‟基本のキ”の練習から実戦風のれんしゅうまで

みっちりやったら

かなりためになるメニューになっていますw。

 

練習メニュー

  1.  マト当て
  2.  追いエイム
  3.  リコイル制御 
  4.  動きながらのマトあて
  5.  ボットをひたすら撃ち続ける

 

 

1.マト当て

まずは照準をマトに合わせることになれましょうw

 

下の写真の大きいマトに順番にあてていきます。

立ち位置は自分の当てやすいキョリでよいです。

まずはウイングマンを使うと良いかもしれませんw

f:id:YusukeI-michishirube:20210213112850j:plain

はじめは、ADS(スコープを覗いた状態)で右から左から

とにかく ‟マト” に対して照準を合わせていきます。

‟照準が通り過ぎたり” ‟手前になってしまったり“ 

にならないようにしましょう。

それが慣れてきたら腰撃ち(スコープを覗かない)

を同じようにして練習します。

 

このれんしゅうに飽きてきたら

次に、腰撃ちでマトにあわせたらADSにして撃つ。

というのをやっていきましょう。

腰撃ち状態とADS状態の感度って違うと思います。

実戦ではずっとADS状態で接敵するわけではないですよねw。

より実戦でもすぐ使えるように

腰撃ち→ADSのきりかえをじょうずにできるようになって

初弾を当てられるようになることが大切ですw。

 

この時 ‟感度” という話も出てくるかとは思いますが、

ぼくの様な初心者のうちは

そこはまず考えないでいいと思います。

感度もさわってしまうと

自分がどれだけ上達しているかが全く分からなくなってしまい

結局上達が遅くなってしまいます( 一一)。

じっさいに他のゲームで

ぼくはまさにこの状態になってしまい

全然おもしろくならなかったです。

 

というわけで

最初はマトに ‟ぴったり” ‟素早く” 

初弾を当てられるようになりましょうw!。

なれてきてらマトとのキョリも少しずつ離していきましょうねw。

 

 

2.追いエイム

f:id:YusukeI-michishirube:20210213113710j:plain

つぎにやるのは動いてるマトの射撃です。

写真のミドリのマークにある動いてるマトをねらいましょうw。

かなりゆっくり動いてますがぴったりあわせて撃つにのは

なかなかむずかしいですよw。

バトルロワイヤルゲームは基本動いている敵を攻撃するので

ここからがある意味ホントの基礎かもしれません。


 

3.リコイル制御

ここでちょっと銃の特性の話です。

Apex Legendsにかぎらず多くのFPSゲームの銃には‟リコイル”という特性があります。

かんたんにいうと射撃ボタンを押しっぱなしにすると弾がまっすぐ飛ばず

だんだんと上にいってしまう症状です。

上で紹介した ‟マト当て” も単発の銃と連射銃では感覚が違うのも体感できたかと思います。

 

そこでこのリコイル制御の練習です。

f:id:YusukeI-michishirube:20210213133828j:plain

上の写真はR-99射撃ボタンを押しっぱなしにしただけの弾痕です。

 

これをなるべく集弾したいのでエイムスティックを撃ち始めたのと同時くらいで

下方向にちょっとだけ倒します。それが下の写真。

f:id:YusukeI-michishirube:20210213134717j:plain

そうするとこれだけ弾があつまるのでダメージもたくさんあたえられます。

どの銃でも基本的に弾痕はうえへあがっていくので加減しながらエイムスティックを下げればよいと思います。

練習方法としてはボットを撃つようにして200ダメージがあたえられるようになるとよいです。ボットからエイムが外れるとダメージの加算がリセットされてしまうので200以上の数字がでるようになるまで鍛えましょうw。

 

4.動きながらのマト当て

リコイル制御のこともわかったところで

次は自分もうごきながらマトに当てていきましょうw!

1.マト当てでやったことを今度はみぎひだりにおおきく移動しながら撃ちます。

なれてきたらみぎひだりのふり幅をだんだんと小さくしていって弾をよけるがごとく射撃してみてください。いわゆるこれがレレレ撃ち!

コレができるようになってきたときにはボットをターゲットにしてやってみましょう。ボットに対してエイムが外れることなくダメージをあたえられるようになれば被弾も抑えつつダメージをあたえられるようになります。

 

その他にもスライディングをしながらの射撃やジャンプしながらなどの空中での射撃なんかも練習したらよりキャラコンも上達するでしょう。※キャラコンもさまざまな種類があるのでまた今度挑戦します。

 

5.ボットをひたすら撃ち続ける

これを見て

なんだマト当てと変わんないじゃん

とおもったそこのあなた、

実はこの射撃場、ボットを動かすことができるんですw!

 

やり方は簡単!

①まずは向かって一番左の洞窟にいきます。

f:id:YusukeI-michishirube:20210213143445j:plain

 

②次に荷物をぜんぶ捨てますw。

f:id:YusukeI-michishirube:20210213143820j:plain

 

③洞窟の中のうえにあるステージにパスファインダーで乗っかります。

f:id:YusukeI-michishirube:20210213144154j:plain

 

④この上の真ん中でしゃがみをしたまま真下を見た状態でキャラクターチェンジをしますw。

f:id:YusukeI-michishirube:20210213144640j:plain

 

⑤そうすると ‟ガシャーン‟ という効果音がなりますので外に出てみてくださいw。

なんと!そこには命のふきこまれたボットくんたちがいるじゃ あーりませんかw!

f:id:YusukeI-michishirube:20210213145231j:plain

 

これでただのマト当てゲームからは卒業です。

うごくボットをなめてると痛い目見ますからお気をつけなさってくださいw。

 

ガンガン撃ってくるし、高台にも上ってきます。突ってくるヤツもいるしで初心者にはけっこうおもろいモードになってるし、超練習になる!と思いますよw!やりまくりましょう!

 

さいしょボットにやられまくってましたw ふつーに強いw。

 

初心者の僕にはすんごい練習になってますw!

ボットにも勝てないんだから、人なんかに絶対勝てませんよね(;_:)w。

・・・・がんばります。

 

 

まとめ

 アップデートをかさね射撃場もかなりためになる場所になってきています。

とくにうごくボットは初心者にはかなり役立つ存在なのは間違いありません。

エイムの練習、キャラコンの練習、射線の管理の練習すべての基本のキが学べるので

ぜひとも初心者のかたにはやってもらいたいとおもいます。

 

 

ワンクリックで録画開始! 動画キャプチャーソフト【GOM Cam】  

10年以上前のパソコンでも買取り価格が付きます!  

 

 

 

 

 

 

Apex Legends 初心者おじさんが大会出場できるぐらいになる挑戦 開始!

f:id:YusukeI-michishirube:20210211203254j:plain

出会い

FPSもTPSもしらない

当時47歳のぼくが

荒野行動が好きすぎて2年間やり続けたころ

Apex Legendsに出会い衝撃をうけました。

 

無料ゲームなのにこんなにすごくてほんとにいいの?

という感じのこのゲーム

荒野行動はかなりやりこんだので

これもいけるでしょうということで始めましたが・・・

 

おじさんゲーマーにはむずかしい(-_-;)

動きが速く目がおいつかない

ボタンをいくつも使い分けるのに指がうごかんw。

しかも高いところから落ちると軽く‟酔う”。

 

という感じでまったく、ぜんぜんうまくなりませんw。

 

あたりまえですが

やっぱりiPadでやってた荒野行動とは

操作感がまったくちがうので

キャラクターを操作するだけで精一杯(-_-;)

とてもじゃないけど戦闘なんてできるレベルではなかったですw。

 

しかもソロモードもないので

地道に練習というのもできないしで

‟おもしろい” けど ‟おもしろくない”

という状態だったのでしばらく離れてました。

 

再戦

でもやっぱりうまくなれたらいいなーという気持ちは

なんとなくずっとあったんですよねw。

 

芸能人もけっこうやってるし

そこでブログも始めたけど

ネタもよくわからなくなってきたし

かなりミーハーな理由ですが

それだったら

 

‟Apex Legends上達みちしるべ” 

 

を書いてこう!

ということで

 

私、再戦を誓いました!

 

 

とりあえず射撃場行ってきます!

 

 

射撃場

f:id:YusukeI-michishirube:20210211203320p:plain

f:id:YusukeI-michishirube:20210211204025p:plain

ということで

30分

射撃場いってきました!

いろいろなユーチューバーの方の練習方法をマネて

やれそうなやつをやってきましたが

今日はとにかくていねいに的にあてる練習に全集中

してきましたよw。

 

‟ボット” にワンマガジンで200ダメージっていってましたけど

150ダメージ前後くらいまでしか当てれませんでしたw。

 

使った武器は ‟99” と ‟ボルト”。ヘムロックも撃ったけどおもしろくない。

やっぱり玉速はやくて撃った気がするのは‟99”ですよねw。

ひたすら‟99”撃ってましたw。

 

あとやったのは荒野行動のとき射撃場で

遮蔽物からでてボットを撃ってすぐかくれるってやつ。

これをよくやって役に立ってたからやってみました。

ようするに実戦でかくれながらダメージを

少しづつあたえてくってやつですよね。

 

コントローラーでの機敏な動きがやっぱりむずかしい(-_-;)。

スティックすぐ押し込んじゃって

スコープの倍率、変わりまくりw

 

 

 

 

 きょうは実戦には出てませんが

なんせソロモードがないので

とりあえず射撃場のみでの練習でした。

 

 

挑戦

久しくはなれていたApex Legendsですが

初心者過ぎて話にならない。

 

どこまで上達するか、

うまくなったら大会でるぞ!。

 

48歳オジサンゲーマーがどこまでやれるか。

 

がんばっていきましょw。

f:id:YusukeI-michishirube:20210211205636p:plain

 

 

 

 

 

 

 

バレンタイン直前! 男性が選ぶ 男性のための どこでも買える チョコレート10選!~バレンタイン直前のかけ込み寺の件~ 

f:id:YusukeI-michishirube:20210205223022j:plain


うすぐバレンタイン!

 

というかバレンタイン直前!

 

だけど男性がどんなチョコレートが好きかわからない!

 

なんてお悩みの女性の方へ

 

実は男性が本当に食べたいチョコは

 

コンビニやスーパーなど

 

身近なところで手に入るチョコレートなんです!

 

そこで男の視点で選んだ身近でGETできる

 

男性が選ぶ 男性のための どこでも買える

 

チョコレートを選んでみました!。

 

 

バレンタインのチョコレート選びのお役に立ててくださいねw。

 

 

 

 1. ロッテ クランキー

むかしからの超ど定番のチョコレートです。

あのサクサクの食感はいつの時代も

男の子の心を

つかんで離さないでしょう!

 

 

 

 

2. 明治 アーモンドチョコレート

これもむかしからずーーっと定番のチョコレートですねw。

なかのアーモンドとチョコレートのバランスが神の一品です。

各社いくつかのアーモンドチョコレートを発売していますが

ぼくは"明治"のアーモンドチョコレートが好きです。

  

 

 

 

3. 森永製菓 小枝

申し訳ございません。これもド定番中のド定番ですねw。

クランキーチョコレートのサクサクを手軽にチョコっと

味合うのにはもってこいのデザイン。

また"小枝"というネーミングが

おしゃれでかわいいチョコのひとつだといえますねw。

 

  

 

 

 

4. 明治 きのこの山

 何とも言えない、実はきのこにも見えない

ほかに類を見ない独特のシルエットをもつ

それが

きのこの山"です。

食べるときにチョコの部分だけ先に食べて

軸のクラッカー部分だけにするw、っていう食べ方は

みんなやったんではないでしょうかw。

味のほうも文句なしに男性好みだと思いますよw。

   

5. 森永製菓 DARS  白いダース

これはおいしい!

ホワイトチョコレートというと甘さが独特でキツイ感じがしていましたが

このDARS 白いダースは違います!

甘さもしつこくなく美味しく食べれますw。

何よりサイズが小粒でちょうどよいですw。

仕事の合間に彼女の事をおもいだして一粒!

あとの仕事もがんばろう

なんてことになるのではないでしょうかw。

6. ロッテ パイの実

  40年以上まえからそのスタイルのかわらないレジェンド的なチョコレートです。

パイとチョコの絶妙なバランスが長い間

みんなに愛されてきた秘訣のひとつなんでしょうねw。

電子レンジでチンして食べるなんていう必殺技も男性には楽しいのでは?

    

 

 

7. ブルボン 濃厚チョコブラウニー

  これもまたおいしい!

チョコの生地に大きめのチョコチップがふんだんに入っていて

食べごたえ抜群ですw。

ポケットサイズのチョコレートバーなので食べやすいのもうれしいです。

食べやすさとあいまってついつい食べ過ぎてしまうのはご容赦くださいw。

   

 

 8. ネスレ キットカット

どどどどどど定番のキットカットでございますw!

これこそ説明のいらない

世界中で愛されているチョコレートのひとつですよねw。

小袋パッケージも発売されて

さらにいつでもどこでも楽しめるようになりましたw。

男性がチョコレート!って言ったらこれでしょうw!。

 

    

 

 

 

9. ロッテ トッポ

少し肉厚の香ばしいサクサクのプレッツエルが大満足の

スティックタイプのチョコレートです。

チョコレートもたっぷり最後まで入っていますが、

プルッツエルのおかげでそうそう解けることもないので

お出かけの時もおともさせることが出来ますよw。

  

 

10. 明治 アポロ

最後10作品目はやっぱりこれでしょう。

こちらは50年以上前からあるホントの"神チョコレート"!

そのむかしアメリカの宇宙船アポロ11号が月に着陸したのはご存じの方も多いはず。

アポロのかたちはその宇宙船の形からイメージしたんです。

これはまさに男の子が胸に秘める"夢"と"ロマン"がつまった

男性のためのどこでも買えるチョコレートなのではないでしょうかw!。

         

 

 

 まとめ

 いかがでしたでしょうかw

コンビニやスーパーなど

どこでも買える男性が選ぶ、男性のためのチョコレートを

ご紹介してきましたw。

高級なチョコレートもいいですが、身近にある「ほっ!とする」チョコレート

があなたのやさしさを

後押ししてくれるのではないでしょかw。

男性はそんなあなたのステキな一面にきっと気づいてくれるはずですよw。

 

 

頑張ってくださいねw!

 

 

 

 

 

 

今 ガンダムのプラモデルがラスベガスで大人気!~Excellent!Made in Japan! の件~

ガンプラが大人気!

f:id:YusukeI-michishirube:20210202235655j:plain

2020年5月に40周年を迎えた

ガンダムのプラモデル

通称ガンプラが今、

アメリカ・ラスベガスで大人気らしい。

中でもMGというクラスが人気なんですってw。

やっぱりガンプラに国境はないってことですね。

 

コロナ禍で規制が厳しいなかで浮上してきた

ブームということみたいです。

そしてやっぱりか!というくらい

大人に人気があるそうです。

実際、ラスベガスに住んでいるぼくの義理の弟(33歳)が

かなりハマっていると言ってました。

組み上げた後に色を塗るところまで

ちゃんと仕上げるそうです。

色を入れるなんてなかなかできないですよw。

 それで出来上がったガンダムを自慢しあうということです。

クリアケースに入れてねw。

 

実物はコチラ▼

f:id:YusukeI-michishirube:20210202232122j:plain

 

メイドインジャパン

日本のアニメが海外で

ものすごい影響力があることは知っていましたが

こういう状況でも

世界中の人に役に立っているのは

日本人としては誇らしいですよねw。

 

特にMade in Japan のガンダム

パーツの一つ一つのクオリティがかなり高いので

完成した機体はかなりハイスペックになり

外国人の方にも十分満足できるんじゃないかと思います。

というか、理由なしに

カッコイイ!

これにつきますねw。

 

それに組み立てる前のパーツを見てるだけで

ワクワクしてしまうはずです。

 

あの小さい機体から出てくる

 

ダイナミックなオーラや

 

繊細な"日本の美"

 

を感じさせるところが

人気の秘密のひとつ

になっているのでしょう。

 

 

40年前

そういえば、

 

ぼくが小学生の頃

ガンプラがものすごいはやっていた時期がありました。

 

ガンプラ発売日には

朝早くからおもちゃ屋さんの前には行列ができ、

整理券が配られたりもするお店がたくさんありましたよw。

 

いざ店が開いてお店に入れる頃には

お目当てのガンダムシャアザクなどは

とっくに売り切れ。

わき役キャラのジムやボールくらいしか手にすることが

出来なかったのを覚えています。

 

結局あの当時は"ガンダム"は手に入れることはできませんでした。

 

 

現在

それから40年たった現在、店頭にはたくさんの種類のガンダムが並んでいますよね。

いつでもお気に入りの"ガンダム"を手にすることができますw。

良い世の中になりましたよね、ほんと。

 

しかもそれが今は海外でも売っているって言うんだから

オドロキです。

 

でもちょっと残念なのは

向こうでは高額で、

日本で3000円くらいのモデルが10000円くらいはしてしまうみたいです。

だからなかなか買えないって言ってました(;_:)

 

 

ともあれやっぱりカッコイイという概念は

世界共通で心を満たしてくれる

というのは間違いないですねw。

コロナ禍で生活様式

ガラッと変わってしまった世の中で

こういった心を癒してくれるものって

やっぱり大切だなあと思いました。

離れていても共有できるものがあれば

寂しくないですものね。

 

 

 

 

 

 

おまけ 

 

ぼくてきにはやっぱり

これ▼

f:id:YusukeI-michishirube:20210202234722j:plain

ストライクフリーダムが最高にカッコイイと思います。

物語の中での登場シーンもサイコーでしたw。

 

 

 

 

 

 

 

 

だれにでもチャンスはあるでしょう。~"経験を積む"がすべてじゃない!~

f:id:YusukeI-michishirube:20210126233149j:plain

経験

長い年月下積みをして、

泥水をすするような経験を積むと

一人前になれる。

という話がよくありますが、

それってどうなんでしょう。

 

20年以上建設現場で監督っぽいこと

をやってきた中で感じてきた

"経験"というやつを

考えてみました。

 

一般的に"経験"を重要視するひと

というのは何度も何度も失敗をして

それでもあきらめずに頑張ってきたり、

ときには理不尽な事にも耐えながら

生きのこってきたのだと思います。

 

だからいきなりはいいものは出来ない

と思っているし思いたくない

という一面がすごくあるように思えます。

 

たしかに長い時間をかけて

辛いことも良いことも味わった

その時間には愛着があるから

"経験"という言葉におきかえて

大切にするのだと思います。

 

また自分が苦労してきたから

同じように苦労しないと

一人前にはなれない

みたいなことをいう年寄り連中が

いつまでも上の方で

のさばっている業界も多いことも

なんとなく"経験"を

必要以上に重視する原因のひとつ

になっているのでしょう。

 

ぼく自身も数年前まではそうでした。

 

でも今は違います。

仕事は思ってるほど

"経験"は重要ではないですね。

あっ、でも勘違いしないでほしいのは、

基礎も知らない"無知"ではダメです。

しっかりと

その仕事の基礎は勉強しているうえでの話です。

 

マインド

自分の"経験"は

ちょっと横に置いといて

純粋な目でみれば

素晴らしい仕事をする

でも経験が浅いひとは

たくさんいることに気づきます。

「自分が何年もかけてやってきたことをこんなに早く・・」って

思える人っているんですよね。

 

ようするに学びもなく

ただ流れに漂いながら、

他人の時間を生きているような人

じゃなく、しっかりと自分の時間を生きれる人は

経験をしのぐチカラを

発揮しているように思えます。

 

"経験"を全否定はしませんが、

今の時代はやっぱり

マインドがどれだけ強く、

そしてどれだけ走れているのか

が大切なんじゃないかなということです。

 

証明

現在ぼくはデザインを独学で勉強しています。

将来的には

これで生きていくために活動しています。

 

はじめてのデザインの仕事が、

ぼくの作品を気に入ってくれたことで

直接お話をいただけたというものでした。

この初仕事はぼくにとっては

感動的なことだったし、

世間の人が言う"経験"がなくても

ちゃんとできる仕事が

世の中にはあるという

証明になりました。

 

マインドの強さと

心の走破力があれば

結果に結びついていくのです。

 

まとめ

現在世の中が大きく変わってきています。

いままでやってきたことが

まったくの"無"になってしまう

可能性が十分にある世の中です。

 

いつまでも

「歳だから」、「未経験だから」などと

逃げてはいられないでしょう。

「経験が浅いから」と

言ってる場合じゃないです。

 

いま大きな"ふるい"にかけられている

と思って"経験が浅い、深い"

なんかは気にせずに

どんどんトライをするべきです。

そういう人が増えていけば

日本の仕事状況も

もっと活性化するんじゃないかなと思います。

f:id:YusukeI-michishirube:20210116235717j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初心者が独学でデザインの勉強するのに役に立った本

f:id:YusukeI-michishirube:20210122230124j:plain

コロナ禍で在宅ワークをすごく求められる世の中になったこともあり

副業や転職のためにデザインの勉強をはじめたいと思っているひとも多いと思います。

 

だけど・・・

・独学でデザインの勉強をするのに良い本ってなに?

・デザインって難しそうだけど初心者にもわかりやすい本ってどれだろう?

・独学でデザインの勉強をはじめたけど練習問題みたいな本ってないのかな?

 

など教えてくれる人もなかなかそばにいない状況のひとは困る事ばっかりだと思います。

 

そこでそんな悩みの手助けをしてくれる本を4冊紹介したいと思います。

 

ノンデザイナーズ・デザインブック

デザインを勉強する上でこの本は王道中の王道で20年以上も前からあるデザイン本です。初心者がまずデザイン世界に触れるのに最適な本のひとつだと思います。

 

www.amazon.co.jp

 

 

 レイアウト・デザインの教科書

本のタイトルの通りデザインのレイアウトを勉強できる本です。大きめの画像で読みやすい本になっていますが文字情報も多いのでしっかりとレイアウトの基礎を学ぶことが出来る本おススメの本です。

 

www.amazon.co.jp

 

 

トレース&模写で学ぶ デザインのドリル

デザインの勉強をはじめるといろいろ実際に作りたくなるけど、何を作ったらよいかわからない、もっと練習がしたいという悩みを解決してくれる問題集的な本です。

わかりやすい解説もちゃんとあるので安心して練習できる本です。

 

www.amazon.co.jp

 

 

番外編

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン 人を惹きつける18の法則

この本はデザインの勉強本ではないのですが、スティーブ・ジョブズの考え方が

まさにデザインをするのに大切な思考とおなじということがわかった本で勉強になったので紹介します。

 

 

 

まとめ

今回は最初にぼくが読んだ本の一部になります。デザイン未経験でもわかりやすい本ばかりなのでぜひ参考のひとつにしてもらえればと思います。

まだまだ紹介したい独学でデザインの勉強をするのに役に立っている本はたくさんあるので今度また紹介します。

 

 

 

独学のデザイン勉強から最初のお仕事をいただくまで ~継続は力なりの件~

f:id:YusukeI-michishirube:20210121233116j:plain

独学でデザインの勉強をはじめると、いろいろな悩みが出てくると思います。

・自分の勉強の方向性は間違ってないのか?

・自分で作った作品の評価(色・レイアウトなど)は?

・お仕事をどうやったらもらえるのか?

などがんばればがんばるほど悩みがついて回ると思います。

 

まだ小さいですが全くの未経験から独学でデザインの勉強をはじめて、最初のお仕事をいただくまでと、デザインに対する考えかたの変化を話したいと思います。

 

まず、最初のお仕事をいただいたのは「クラウドソーシング」でした。

でも単にクラウドソーシングに登録して受注というプロセスではなかったんです。

 

色々な「バナー」や「ウェブサイトのカンプ」のコンペに応募しては落選という負のスパイラルにはまっていました。

 

そんなとき「アトオシとデザイン」というYouTubeに出会ったんですが

それは主にロゴデザインで活動している

グラフィックデザイナーの永井弘人氏が運営している動画サイトでした。

 

そこからロゴデザインのおもしろさと奥深さを知ることになり

とにかく"アトオシ"をまねて(もちろん精神論的なところや勉強法ですよ、作品のパクリじゃなく(-_-;)!)それからは「ロゴ」のコンペ1本にしぼって作成するようになりました。

 

それでも採用はやはりされないですよね。 がっかり(>_<)。

 

そのころ応募したけど落選で行き場のなくなった「ロゴ」をアレンジして別のクラウドソーシングに自分のポートフォリオとして掲載していました。

 

しばらくして、そうしたら来たんです!仕事の依頼が!

アレンジこそしましたがコンペで落選した「ロゴ」をすごく気に入っていただけて

是非お願いしたいということでお仕事をいただけました!

 

こんなこともあるのかと何度も読み返してしまいましたが「夢じゃない現実」でした。

 

納品させて頂いた作品も大変気に入っていただけたみたいで、数か月後またご依頼を

いただけました。

 

それで自信もついてきたんですが、その時に感じたことは

・お客様とのやりとりがあって作品を作っていくことの面白さとすばらしさとやりがい。

・自分の作品を気に入っていただき、喜んでいただけたことへの感動と感謝。

・そしてまた自分をえらんでいただけた事への感動と感謝。

 

この三つはどんな勉強でも得ることが出来なかったことでした。

それまでは心のどこかで勉強しても独学じゃ結局ダメなのかなとか思っていた部分もきっとあったと思います。

でもそれは違いました。

もちろん絶対的な日々の勉強なしではありえませんが、

独学でもお客様に喜んでもらえる仕事ができるという証明があの時出来たと思います。

 

自分の作品を選んでいただけたお客様のためにもこれから出会うお客様のためにも

もっと、もっと勉強していかないといけませんね。