みちしるべ

やればできるを実証するため、いろいろ挑戦中!

フォントの話~いつも山ほど時間がかかるの件~

f:id:YusukeI-michishirube:20201230002521j:plain
今日は一日中ロゴ制作づけでした。

中でもきょうはロゴタイプ

文字の部分の検証。

まだまだ、未熟者なので

コレが一番時間がかかってしまいます。

答えが出ないし・・・

 

思い起こせば約25年前

仲間とバイクチーム(暴○族じゃないよ)

を作っていたころ

カッティングシートを切り抜き

ヘルメットやバイクのカスタムをしてました。

ぼくはプロレーサーのレプリカ

を作りたかったから

トレーシングペーパーを駆使し

スポンサーロゴを写して作ったりしてたのを

しょっちゅうやっていたのを覚えています。

 

そんなころカッティングシートを切り抜いているとき

一文字、一文字になったステッカーをみて

違和感でした。

それは微妙に小さかったり、大きかったり、

切り抜く時のミス?かなって。

途中でなくなった文字をまた作ろうとしたときとに

形が微妙に変?とか

でもそれらは並べてみるとしっくりくる。

あの頃はなんでだろうくらいにしか

思ってなかったけど

今わかりました。

f:id:YusukeI-michishirube:20201230002450j:plain

書体にはさまざまな計算、ルールのうえに

成り立っているという事です。

和文書体では同じマスのなかに

文字がひとつ収まっていて

縦横ともにマスの中心がそろうように

並ぶ設計になっています。

欧文書体は字幅は文字ごとに異なっています。

そして基準線があり

それをもとに高さがそろえられていて

すべての文字がベースラインを基準に並ぶ設計

になっています。

 

また文字組をする際、組み合わせによっては

文字の間が広く見えるのでバランスをとるように

調整が必要になっています。

また錯視で大きく見えてしまう文字は

すこし小さく調整するなんてこともしているのでした。

 

もっともっと文字にはルールや工夫があり

先人、開発者の思い、アイデアが詰まっています。

種類も豊富にありいろいろな顔をもった

もののひとつなので

最高のひとつを見つけ出すのはむずかしいですが

デザインをしていくうえで、醍醐味のひとつ

なのではないでしょうか。

 

ということでいつもフォントの検証には

悩まされていますが、時間を忘れて没頭できる

作業のひとつに

きょうもなったのでした。